top of page
創業50年の技術を受け継ぐたたみ職人の店
初代から受け継いできた豊富な経験と技術力と材料へのこだわり
畳のことなら出田畳店(いでたたたみてん)
業務紹介
あなたのお宅を、心からくつろげる空間にいたします。
出田畳店は品質管理認定者の店です。
お問い合わせをいただきましたら、畳表、ヘリの見本をお持ちいたします。


畳表は熊本産のいぐさです。
有機質栽培、減農薬栽培、国産畳表を使用しております。
生産者表示のある畳表をお客様に直接見て、触れて選んでいただきます。
朝、現在の畳をお預かりし夕方にはきれいな畳を納めます。
作業時の大型家具やテレビなどの移動もお任せください。
ゴザなどの処分も無料で行います。
万が一納品後に問題がございまいましたら、お申しつけください。
すぐに交換、または補修などの対応をいたします。
安心してお任せください。





家の床下の環境を見直してみましょう。
「山や川の近くにお住まいの方」「じめじめする」
「家の中がかび臭く床下が気になる」
そんな方には床下換気扇が必要です。
・床下換気扇3ヵ所セット 200,000円(税別)
◆床下換気扇設置

◆襖、障子、網戸などもご相談を
・襖リフォーム 5,000円~(税別)
・網戸リフォーム 3,000円~(税別)
・障子リフォーム 3,000円~(税別)


◆包丁研ぎ、ハサミ研ぎのサービスも行っております。
たたみ診断
あなたの家の畳には、こんな症状がありませんか?
□ 表面にふくらみができる
□ 衣服や靴下にい草がつく
□ 畳(いぐさ)の香りがしない
□ へりが擦り切れている
□ 藁や糸が見える
□ タバコの焦げ穴がある
□ 畳が湿気っぽく感じることがある
□ ゴザを敷いている